【鯖江】サングラスに使用される
カラーレンズや偏光調光レンズ
についてご紹介いたします
鯖江産サングラスの種類豊富な
レンズバリエーションについて
サングラスのレンズには、カラーレンズ、偏光調光レンズなどの種類がございます。鯖江メイドのサングラスを購入する際は、使用目的に合わせてレンズを選ぶこともポイントです。
ユニセックスデザイン
(メンズ&レディース)の
サングラスをご用意
レンズバリエーション

メンズ・レディースを問わず、サングラスに使用されるレンズには以下のような種類があります。各レンズの特徴を押さえることで、用途や好みに合わせて選びやすくなります。
カラーレンズ
カラーレンズは名前のとおり、色付きのレンズを指します。日差しのまぶしさを緩和し、視界をクリアにすることができます。ダークグリーンをはじめ、グレー、ブラウン、ブルーなど、多彩なカラーバリエーションが特徴のレンズです。カラーによって見た目の印象だけでなく、見やすさも変わってきます。そのため、シーンごとに使い分けてコーディネートするのもおすすめです。
<カラーレンズの種類>
・グリーン系
青色系と赤色系の光を遮断する効果により、目が疲れにくくなります。裸眼のように自然な見え方が期待できますので、ドライブなど長時間にわたり目を使うときにおすすめです。さらに、肌の赤みやくすみを目立たなくしてくれます。
・ブルー系
昼間の強い日差しを緩和する効果もあります。雪面や道路からの反射光を和らげてくれるため、ウィンタースポーツやサイクリングなどで役立ちます。目もとのくすみを消すだけでなく、クールで知的な印象を演出してくれます。
・ブラウン系
色のコントラストを高めて青色系の光をカットする効果があり、視界がクリアになります。また、緑色が明瞭に見えるようになりますので、ゴルフをするときに向いています。
偏光調光レンズ
偏光と調光の特徴を併せ持ったレンズです。乱反射をカットする機能と濃淡が変化する機能を持ちます。
偏光機能は乱反射をなくすことで視界をクリアにする役割がございます。余計な光が入らないためクリアな視界が確保しやすく、さらに反射光の削減によって目への負担を減らす効果も期待できます。また、斜めからの光がカットされることで、レンズカラーが濃くなっても見えにくくなりません。
「光をカットする」という役割は通常のサングラスと同じですが、一般的なサングラスは入ってくる光すべての透過率を下げてしまいます。そのため、レンズカラーが濃くなるほど物が見えにくくなります。偏光機能によって、そのような影響を受けにくくすることができます。
調光機能は、紫外線や可視光線に反応してレンズカラーの濃淡が変化する機能です。室内ではクリアな視界になり、屋外に出て太陽光が強くなると色が濃くなります。そのため、室内外で眼鏡とサングラスを付け替える必要がありません。
TTIME OFFICIAL ONLINE STOREでは、偏光調光レンズのサングラスを取り扱っております。アウトドアやスポーツ、ドライブ、ゴルフ、釣りといった幅広いシーンで役立つ、おすすめのアイテムです。機能性に優れたサングラスや日常に溶け込むアイウェアお探しの際は、TTIME OFFICIAL ONLINE STOREの商品をご覧いただけますと幸いでございます。
TTIME OFFICIAL ONLINE STOREは
鯖江メイドの高品質な
サングラスを展開しております

サングラスには様々な種類のレンズがございます。カラーレンズは日差しのまぶしさを緩和して視界をクリアにすることができます。シチュエーションや好みに合わせてカラーを選ぶこともおすすめです。偏光調光レンズは偏光機能と調光機能を併せ持ったレンズで、目に対する負担の軽減、レンズカラーの濃淡による影響が少ないなどの特徴がございます。乱反射やギラつきなどがカットされることで、快適で鮮やかな視界を実現いたします。
TTIME OFFICIAL ONLINE STOREは、鯖江メイドの高品質なアイウェアを取り扱っております。鼻周りを徹底的に研究して設計されたやや高めのノーズパッドや、弾性を持たせたモダンなど、日本人の骨格に合わせてしっかりとフィットするデザインです。
さらに軽量素材を使用しており、かけていても疲れにくいのも特徴です。偏光調光機能が備わったサングラスのほか、ブルーライトカット機能搭載の老眼鏡などもご用意しております。多様性の現代において、シーンを選ばずコーディネートできるファッションアイウェアでございます。ファッショナブルかつ使い心地にもこだわったアイウェアをお探しの際は、お気軽にお問い合わせください。
鯖江のサングラス・老眼鏡
についてのお役立ちコラム
- 鯖江のサングラス 「鯖江」のアイウェアが人気の理由をご紹介いたします
- 眼鏡やサングラスなどアイウェアの聖地「鯖江」の誕生秘話をご紹介いたします
- 【鯖江】サングラスに使用されるカラーレンズや偏光調光レンズについてご紹介いたします
- 【鯖江の老眼鏡・サングラス】老眼鏡(リーディンググラス)の選び方をご紹介いたします
- 老眼鏡は度数・軽量・見た目が大切 軽量とデザインのメリットをご紹介いたします
- 老眼鏡の度数は購入前に確認 通販で購入するときの注意点をご紹介いたします
- 【老眼鏡 度数】老眼の症状や発症時期 スマホ老眼についても解説いたします
- 【老眼鏡 度数】ブルーライトカットのメリットをご紹介いたします
鯖江の偏光調光サングラスなら
TTIME OFFICIAL ONLINE STOREへ
会社名 | 株式会社TTIME |
---|---|
ショップ名 | TTIME |
代表責任者 | 入江拓 |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目4−5 神宮前Iハウス |
TEL | 03-6447-1395 |
メール | info@ttime.tokyo |
URL | https://ttime-store.com/ |